学校のようす


検索
カテゴリ:3年
3年生学年活動 ~水遊び~
100_0550

DSC04640

100_0572

xq276mv2

6月30日(月)の学年活動は、活発でとても楽しい、大成功の「水遊び」となりました。多くの保護者の方々に盛り上げ、見守っていただきました。ありがとうございました。おかげで子どもたちは、ふだんではできない活動に大はしゃぎでした。ずぶぬれを大いに楽しみました。とてもいい思い出になりました。

公開日:2025年07月03日 17:00:00
更新日:2025年07月04日 17:50:46

カテゴリ:3年
校区たんけん ~肝川地区~
DSCF7594

DSCF7597

DSCF7604

DSCF7606

DSCF7615

6月18日(水)、3年生は校区探検で肝川地区を回りました。
はじめにカフェ「山の駅」の横を通り、黒田橋から肝川を見ました。昔は肝川のこの辺りでアマゴ釣りができたそうです。
次に戸隠神社に行きました。国の重要文化財である神社入口手前のもみの木を見上げました。「何年前から生きているんだろう?」との疑問がわいたようです。
階段を上り本殿へ。高い杉の木に囲まれ、とても涼しくなりました。
続いて子ども食堂の畑、陽泉寺の場所から棚田、県道が一体となったすばらしい景色を眺めました。そしてトトロの道を通って帰りました。
帰校後は、探検カードに気づいたこと、もっと知りたいことを記入しました。

公開日:2025年06月18日 17:00:00
更新日:2025年06月30日 15:11:43

カテゴリ:3年
3年生 環境体験学習
2025年05月16日10時06分45秒

2025年05月16日10時21分34秒

2025年05月16日10時30分46秒

2025年05月16日11時32分20秒

3年生は、5月16日(金)、兵庫県環境体験事業として伊丹市昆虫館と伊丹市こども文化科学館に行きました。
昆虫館では「チョウが飛ぶ温室」「美しい虫の標本」「中が見えるハチの巣」など、たくさんの楽しい体験・発見ができました。
科学館では、プラネタリウムで春の大三角、星座について解説を聞きながら星空を楽しました。

公開日:2025年05月20日 16:00:00
更新日:2025年05月21日 07:31:29

カテゴリ:3年
3年 春を見つけました
100_0075

100_0098

100_0102

4月25日(金)、3年生で向山公園に行き、春を見つけました。班ごとに行動し、春の花や草をタブレットで撮影したり、ちょうちょを追いかけたりして、たくさんの春を感じるものたちと触れ合いました。

公開日:2025年04月28日 17:00:00
更新日:2025年07月16日 18:29:42