学校のようす


検索
カテゴリ:2年
2年生 チューリップ満開です!
DSCF8865

DSCF8866

1年生の時に植えて大切に育ててきたチューリップが、今、満開の時を迎えています。
今日は、全員のチューリップが咲いていました。
始業式までは花がもたないかもしれないので、近くを通ることがあるようでしたら、ぜひご覧くださいね。

公開日:2025年04月02日 19:00:00

カテゴリ:2年
2年生 跳び箱遊び!
s-DSCF1635

s-DSCF1638

s-2025年02月04日11時52分59秒

s-2025年02月04日12時00分04秒

2月4日(火)の3時間目と4時間目にスペシャルゲストに体力アップサポーターの方に来ていただきました。スペシャルゲストの授業で、子どもたちも楽しみながら跳び箱遊びをすることができました。低学年では、跳び箱の種目を行う「運動」ではなく、跳び箱に飛び乗ったり、下りたり、またいで乗り越えたりと様々な動きを遊びとして楽しみます。マットでカエルのあし打ちや跳び箱に手をついてまたぐ動きなど、楽しみながら活動に取り組むことができました。跳び箱が飛べない理由で最も大きいのは恐怖心が大きいと思います。
ぶつかるかもしれない。体を浮かせるのが怖いなどなど。跳び箱に怖さを感じることはたくさんあります。
低学年のうちに、手足の使い方や体を移動させる感覚を学べるようにすることが大切です。
遊びを通して、飛ぶ感覚を楽しめるようにしていきたいです。

公開日:2025年02月04日 17:00:00
更新日:2025年02月18日 19:56:32

カテゴリ:2年
2年生 新年の目標を考えました!
s-2025年01月15日11時53分34秒

 新しい年がスタートし、元気な子どもたちの声で学校もにぎやかになってきました。

 生活の授業で新年の目標を子どもたちと考えてみました。自分たちの今年の目標を考えていくうちに、自分が苦手なことを改善しようとする目標や、どんどん新しいことにチャレンジしていこうとする目標などそれぞれの目標を短冊にまとめることができました。

 自分の目標を鉛筆で下書きし、油性ペンで清書をしました。丁寧に書こうと何度も練習する姿もありました。中には、色鉛筆で色を塗ったり、絵をかいて分かりやすくしたりする児童もいました。

 新年に目標を立てることで、新しい経験や学びのきっかけになってくれるといいですね。

公開日:2025年01月15日 16:00:00
更新日:2025年01月20日 10:45:17

カテゴリ:2年
2年生 校外学習
100_0096

s-DSCF5149

100_0141

 9月10日(火)に2年生は、校外学習でキッズプラザ大阪に行ってきました。
 キッズプラザ大阪は各階ごとにテーマがあり、科学や社会、文化などをわかりやすく体験できるようになっていました。
 子どもたちも目を輝かせながら、各階をまわっていました。身近な科学に興味をもって学ぶことができました。
昼食はキッズプラザの多目的ルームで食べました。お弁当を食べながら、「次はどこにいこう。4階から行くとたくさんまわれるで!」と話しかけている人もいました。
 帰りのバスでは、たくさん活動したこともあり、ぐっすり眠っている児童も多かったです。

公開日:2024年09月27日 14:00:00
更新日:2024年10月10日 16:52:56