カテゴリ:5年
運動会の取り組みを進めています
カテゴリ:5年
運動会の取り組みを進めています
図工の時間に、「パーランクー」作りに挑戦しました。
「パーランクー」とは、小型の片面貼り太鼓のことで、エイサーなどで使われます。
木の板を電動糸のこぎりで切り、その後、赤いペンキを塗って仕上げました。
また、10月6日(月)には、「小林エイサー隊」の清谷さんをお招きして、エイサーのご指導をいただいたり、沖縄のお話を伺ったりしました。
エイサーのご指導では、お手本として演舞を披露していただいた後、子どもたちのエイサーを見ていただき、腕の振りや顔の角度などのアドバイスをいただきました。
運動会本番に向けて、子どもたちは毎日一生懸命に練習をしています。5年生の「エイサー」どうぞご期待ください!
公開日:2025年10月09日 09:00:00
更新日:2025年10月09日 15:24:50