【タイトル】

6年生 福祉講演会

【本文】

福祉講演会でボッチャの体験をしました。 ボッチャとは、ジャックボール(目標玉)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うゲームです。 初めに簡単に歴史や、パラリンピックの競技にもなっていることなどの説明をしていただきました。 その後、各クラスで3人組のチームを作り、トーナメントで試合をしました。 審判などはボランティアの方にしていただいたので、初めての人でもスムーズに試合をすることができました。 ジャックボールに狙いを定めて、いかに自分のチームの色の玉を近づけるか、みんな真剣になって試合をしていました。 1試合は第2セットまであり、最終セットで逆転される可能性もあり! ハラハラ、ドキドキの試合展開で大盛り上がりでした。


【添付ファイル】

s-100_0003.jpg

s-100_0008.jpg

s-100_0015.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。